

Catalina - Walls,Fragments
¥1,760 税込
なら 手数料無料で 月々¥580から
2024年リリース、東京を中心に活動する3ピースメロディックパンクバンドCatalinaの1stアルバム、fixing a holeとRAFT RECORDSからの共同リリースとなります。
メロディックサウンドを基調としたサウンド、遠い過去にある景色のぼやけた輪郭をなぞるような哀愁があります。メロディアスなコード進行と哀しみを抱えたまま足を進めて行くようなメロディラインは最高、畳みかけるような展開の楽曲群のセンスが抜群です。
土煙舞う道を車で突っ走っていきたくなる。
サウンドとしてシンパシーを感じるのはHüsker Dü、Dinosaur jr.のオルタナ/グランジサウンドからSnuffy Smile系列の感じ(特にCIGARETTEMANやNavel)、RAFT RECORDSからリリースし今作のアートワークも務める丹下氏のバンドPROM、めちゃくちゃ個人的にはHUSKING BEE好きな人にも是非聴いて欲しい。
レコーディングエンジニアにはVINCE;NT等での活動も知られるYusuke Shinma氏 (Studio REIMEI)が担当しています。
トラックリスト
1.Stage4
2.No Mercy
3.Stamped Note
4.Some Kind Of Hate
5.Fracture
6.Heaven
7.Affirmation Of Yourself
8.Another Of Yourself
9.Vulcanized Youth
10.Seemless Padding
11.DAVE
レーベルインフォ
東京の3ピースメロディックパンクバンドCatalinaの2ndアルバムがfixing a holeとRAFT RECORDSから共同リリース!
初期face to faceようなコード展開中心に進んでくメロディアスなギターワークと節で刻まれるelmaerhasselのようなリフ感、そして、その中にmasshysteriやxaxaxaのような東欧の哀愁感あるメロディが覆い被さって絶妙かつドラマティックな曲展開を光らせる。2024年にここまで独自路線を貫きながら進化していったバンドは類を見ないだろう。闇深さといったら聞こえが悪いがこのバンドには、素直さと陰鬱な性分をそのまま純粋培養したような潔さを感じてならない。きっと10年後も20年後も聞かれていく名盤だろう。全11曲入。
アートワークは丹下輝一朗(PROM)、レコーディングエンジニアはYusuke Shinma (Studio REIMEI)によるもの。
-
レビュー
(10)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,760 税込