-
BO5TON 33 - 巡礼のすゝめ
¥2,000
2025年リリース、名古屋の新鋭ミッドウェストエモトリオ、BO5TON 33の1stアルバムはHOP ON DOWNから! インフォにもあるようにTINY MOVNG PARTS直系、同じく名古屋のgood luck with your fun、youth、Emitation、スーベニアとの共鳴も感じるサウンド、テクニカルなギターリフとタイトなリズム隊、日本語で綴られる切実で青さと透明感を感じる詩に青春を感じます。 様々なライブ、出会いを経て現在のBO5TON 33の3人にしか出せないであろう集大成を鳴らしている今作、多くの楽曲が名大フォークソング同好会の部室にて自身でレコーディングしたというDIYスピリッツもヒシヒシと感じる音源に仕上がっています。 過去の後悔や別れ、胸を締め付ける何かを音と詩にして鳴らすのがEMOだと個人的には思っており、BO5TON 33の今作はまさにその印象を強く受けます。 アイデア満載のフレーズ、展開にも非常にセンスを感じ、これからの活動も非常に楽しみ。 ライブで聴いて好きだったフューネラルがアルバム前半と後半を繋ぐ5曲目に入っているのも個人的にグッときました。悲しみを抱えながら、涙を振り切ろうとするかのような切実なサウンドがメチャクチャいいですよね。 日本のエモシーンにこれから名を連ねていくバンド、今から是非チェックを! CDですがDLコードも付いてきます。 トラックリスト 1. intro 2. 知らない街 3. 八月 4. ヨッコイショ 5. フューネラル 6. End of Youth 7. アスファルト 8. 憧景 9. 巡礼者 以下レーベルインフォ 名古屋の新鋭ミッドウエストEMO/日本語ロックトリオ"BO5TON 33" による1st Album。数年前にTINY MOVING PARTS直系のテクニカル&タイトな演奏力とアクロバティックなタッピングギターリフを武器に活動を開始した彼等が様々な出会いや経験を経て次第に今の彼等にしか出せない個性へと帰結していくかの様な珠玉の9曲にて綴られる青春のドキュメンタリーのような作品です。本作の多くは彼等が大学時代の多くの時間を費やしたサークル"名大フォークソング同好会"の部室にて、彼等自身の手によりレコーディングを実施し90年代のEMOバンドの偉大なる先達がそうであった様に、その瞬間の心象風景や手作りならではの空気感や手触りが生々しく記録された彼等の集大成であり且つこれからの変化を予感させる。
-
SEMENTOS/HALFMUST ‐ SPLIT ALBUM "KURASHI BEATS"
¥2,200
2024年リリース、ともに関東を拠点に活動するSEMENTOSとHALFMUSTのスプリットアルバム! 名古屋のレーベルHOP ON DOWNからのリリースです! 先鋒を務めるSEMENTOSは全3曲収録、昨年”post marked stamps”シリーズでのリリースに引き続く嬉しい新曲、骨太なオルタナティブ/ポストハードコアサウンド、夜の街を一人歩いていくかのような切なさを滲ませるアルペジオフレーズ、それに乗っかてくる藤村JAPAN氏の熱を帯びた哀愁とブルージーさをはらんだ歌声、聴いていると目頭が熱く鳴ってきます。 やるせない日々を送っている私たち、何者かになりたかった日々を送っている私たち、その背中を叩いてくれるような繊細かつ力強い3曲、1曲目”与太話”から最高ですね。 対するHALFMUSTも全3曲を収録、ミニマルな反復リフからの展開が印象的な”ユースムービーサウンドトラック”めちゃくちゃ好きです。さらなる新境地を見せてくる3曲です! バンドアンサンブルについてさらに突き詰めていったようなソリッドさを持ちつつも、どこかノスタルジックな暖かみを感じる、HALFMUSTにしか出せない音像がここにはあります。 一人の部屋の中でふと思い出す後悔を繰り返してしまうような詩、そしてそれを歌うボーカル いせかいと氏の歌声も中心にあり、理由なく切なくなってしまう夜に聴きたくなってしまいますね。 唄心溢れる2バンドによる良スプリット! 今年はめちゃくちゃいいスプリットが多い! トラックリスト 1.与太話 (SEMENTOS) 2.どうかしている (SEMENTOS) https://youtu.be/-rKzSfvHJyw?si=T7PXbwUwhLhsrIdq 3.体温 (SEMENTOS) 4.ユースムービーサウンドトラック (HALFMUST) https://youtu.be/t21Crd4sodo?si=Chyv50FGUumV85_k 5.FA (HALFMUST) 6.Motto (HALFMUST) 以下レーベルインフォ 関東を拠点に活動する日本語EMO/マスロックバンド"SEMENTOS"、同じく関東を拠点に活動する日本語EMO/インディロックバンド”HALFMUST”による相思相愛Split Albumが2024年名古屋の新鋭レーベルHOP ON DOWNよりリリース!! SEMENTOSサイドは彼らの持ち味であるテクニカル且つ堅密で図太いマスロックアンサンブルを更にブラッシュアップされていて音の抜き差しと狂気的なダイナミクスはKARATE,OSWEGO,SELF EVIDENTに通ずる境地。 それでいてGt/Vo 藤村JAPANによる憂いと熱を帯びた唄心が真っ先に入ってくるのは円熟の成せる業と言えるでしょう。 そしてHALFMUSTは既存の路線から更にSEAM,DUSTERラインの隙間を感じさせるスロウコアアンサブルを大胆に導入した明らかな新境地を感じさせる楽曲群を提供。しかしこちらもGt/Vo イセカイトによる唄を中心に楽曲をまとめ上げていて、両者のリスナー気質なチャレンジングな精神性とそれでいて決してブレないアウトプットを見事に実現させた意欲的且つ普遍的な作品。