 
  
 Retratos De Heroina/ 吶喊 splitCD
¥1,200 税込
残り1点
   なら       手数料無料で     月々¥400から     
 2025年リリース!
Undermarkに続くSoul Ameria Recordsからのニューリリースは南米チリのRetratos De Heroinaと北海道室蘭拠点の吶喊(Tokkan)による激情スプリット!各バンド3曲ずつの収録です。
レーベルインフォにも記載の通り、Retratos De Heroinaは日本のアニメやNintendo Core に影響を受けた親日家5人組、爆発力がありながら骨太で地に足の付いた太いリズムとサウンド、激しさだけで終わらないアレンジの妙が効いているショートチューン、短い楽曲の中にこれでもかとアイディアが詰め込まれており聴きごたえ抜群。激情、カオティック、パワーバイオレンス好きなら間違いないです。
吶喊へつなぐバトンのように感じる3曲目の”akemi homura”がタイトル含め個人的に好きです。
吶喊は90s激情を多分に感じさせるサウンド、アレンジも凝っていて聴いていて非常にワクワクしてきます。インフォにもあるようにIndian Summer、I hate my selfの影響を感じますし、サッドコア/スロウコアに通ずる哀愁を時折覗かせてくるのが非常に好きです。
静と動の中にある揺れ動く心の風景があると思います。ヒリついた熱量と大地の広がりの中に一人立っているような孤独を僕は感じました。
300枚限定リリースとのことなので無くなる前にお早めに!
Undermark、unripe、FIXED、FACE CLASHERなど好きであれば是非。
トラックリスト
1.Retrartos de heroina - tsuchinomikado kuon 
2.Retrartos de heroina - yamamoto naoko 
3.Retrartos de heroina - akemi homura 
4.吶喊 - 6 
5.吶喊 - 7 
6.吶喊 - 8 
以下レーベルインフォ
Chile/punta arenasを拠点に活動するReratos De Heroinaと北海道/室蘭市を拠点に活動 する吶喊(Tokkan)のSPLIT CD。 
Reratos De Heroina(以下RDH)は曲名を見てわかるように日本のアニメやNintendo Core に影響を受けた親日家5人組。チリのハードコアパンクシーンは小さいながら、しっかり基盤を作りなが ら積極的に活動をしています。また、メンバーが公言している影響を受けたバンド ”Orchid”のようなスクリーモ、エモヴァイオレンスの要素も彼らの音楽からも十分に感じとることがで きます。 
吶喊は20代前半と若いメンバーで構成されている。ライブは淡々と演奏が進み、まさに90sの札幌の 激情バンドのBonescratchを彷彿し、現代のIndian Summerであるように思えた。カオティック/ スクリーモが好きな人にも聞いてほしいし、Indian summer,I hate my selfが好きな人にも。 
今回、RDHのボーカルのFernandoが日本のバンドとSPLITをリリースしたいと積極的にアプロー チしてくれたので、色々日本のバンドを探しましたが北海道/室蘭で活動する若くして90sの音楽を体 現する吶喊とリリースする事になりました。また、Post marked stampsシリーズとは違う形でのリ リース形態ですが、同時にぺルーのMCDLAからカセットテープをリリース 
になりますので、通常と異なる形態でリリースとなりました。 
また、ジャケットはA3サイズの紙を変則的に折りたたんでCDとbandcampのダウンロードコードを 封入しています。 
300枚限定になりますが、レーベルから卸すのは200枚に満たない数となります。サンプルは付きま せん。 
-   レビュー (10) 
-   送料・配送方法について 
-   お支払い方法について 
 
  
  
  
  
  
    
  
     
    
   
   
   
   
   
   
   
   
 